2022年4月25日(月)19:00~20:00にTBSの「アイアム冒険少年」にて、紹介された横浜ジーザーパイ。
横浜ジーザーパイ(横濱炸鶏排)ですが、横浜中華街で販売されており、人気のある商品です!
ただ、横浜中華街以外にどこに店舗があるのか気になりますよね。
横浜中華街で、横浜ジーザーパイ(横濱炸鶏排)といえば、大鶏排(台湾の夜市で売られていると知られている唐揚げのことです)を扱うお店が現在は、多くありますが、その流行の火つけ役になった店舗と言われているお店です。
横浜ジーザーパイ(横濱炸鶏排)のその他の店舗がどこにあるのかやメニューなどについて紹介していきますね。
横浜ザージーパイの中華街とはどこにあるの?
横浜中華街の横浜ザージーパイは、観光客が多く行きかっている通りとは異なり、朱雀門側にあるお店です。
また、逃げ恥で有名となったお店の「熊猫飯店」の近くにお店があります。
2019年4月に台湾唐揚専門店としてオープンした店舗です。
横浜ザージーパイ買ってみた!デカイ!(*´ω`*) pic.twitter.com/PbbckKDsAb
— あぐに@格ゲー色々 (@anagodondon) February 22, 2021
店舗名:橫濱炸鶏排
住所:神奈川県横浜市中区山下町106-10 前田橋レジデンス 1F
電話番号:045-512-3263
営業時間:11:00~18:00 ※当日分の炸鶏排が売り切れ次第閉店
最寄り駅:みなとみらい線「元町・中華街駅」2出口
横浜ザージーパイのある横濱炸鶏排のメニューは?
来てみた!#横浜ザージーパイ pic.twitter.com/IzzPcbazvk
— かずみん (@kazu_min63) August 29, 2020
- 炸鶏排(1枚)580円
顔ほどのサイズがある大きな台湾唐揚げです。
冒険少年からあげ作りの予告で「わっ!うまぁい!」って目きらきらさせる康二くんがあまりにもかわいくてリピートしまくった結果、どうしても横濱炸鶏排の台湾唐揚が食べたくなってしまった。美味しかったです。 pic.twitter.com/ghAfcVRba8
— ゆい (@izuwasabishio) April 23, 2022
- 麻辣炸鶏排 600円
台湾の麻辣粉を使用したし痺れるほどの味です。
麻辣炸鶏排 pic.twitter.com/1sqm7cIyie
— tatematsu_san (@tk4_jj) May 22, 2021
- 炸鶏排(一口サイズM)580円
友達や恋人とのシャアやお持ち帰りに便利な一口サイズ。Mサイズは、炸鶏排(1枚)と同じ大きさです。 - 炸鶏排(一口サイズL)780円
一口サイズMの1.5倍の大きさです。
この数日間色々あって稼働してなかったけどウーバーイーツ静岡の台湾唐揚 横濱炸鶏排 静岡セノバ前店、台湾🇹🇼の一口唐揚げ美味しい🥺💓
— めいぐい農家👩🌾目指す (@ss_mk109) February 2, 2021
そして家🏠の鍵探しに3人ぐらいウーバー配達員見てがっかり😞#ウーバーイーツ静岡 pic.twitter.com/OrduAh9QaP
- 台湾天ぷら 580円
魚のすり身を揚げた台湾のさつま揚げです。
さっきブロードウェイ近くの横濱台湾鶏排で台湾天ぷら買ってみた。台湾で食べる時と全く同じ味なので感動した🥺 pic.twitter.com/adimskuhX0
— niko (@nikonikoneko) July 28, 2021
- 台湾ポテト 450円
台湾梅粉を使用したフライドポテトです。
台湾ポテト美味っ! pic.twitter.com/jwfChKSv3q
— 💎ザッキー🎮つっんんよ!の人 (@tomo15101) February 27, 2021
※こちらの表示価格は本店の価格です。他の店舗とは異なります。

人気NO1は、炸鶏排の1枚です!
揚げ物と言っても、脂のしつこさはなく、日本の唐揚げとはまた違った味わいを楽しむことが出来ますよ。
また、大きいですが、食べ歩きできる商品のため、中華街の中でも人気です。
横浜ザージーパイのある横濱炸鶏排の店舗は?
2022年4月時点で、関東中心に10店舗以上の店があります。
神奈川県
- 横浜中華街「市場通り店」【FC店】
住所:神奈川県横浜市中区山下町190
電話番号:045-681-2052
営業時間:平日:7月中は休業/土日祝:11:00~21:30
定休日:なし
- 弘明寺店【FC店】
住所:神奈川県横浜市南区弘明寺町154
電話番号:045-875-4551
営業時間:11:00~21:30
定休日:なし
- 蒲田店(2022年4月27日(水)オープン!)
住所:東京都大田区西蒲田7-67-11
電話番号:記載ない
営業時間:平日12:00-22:00/12:00-21:00
定休日:なし
東京都
- 吉祥寺店【FC店】
住所:東京都武蔵野市御殿山1-3-9 御殿山フラットマンション1F
電話番号:0422-47-3777
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし
- 中野店
住所:東京都中野区中野5-67-7-1F
電話番号:03-5942-9283
営業時間:11:00~20:30
定休日:なし
- 三軒茶屋店【FC店】
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-30-9
電話番号:03-5787-6169
営業時間:12:00~21:00
定休日:なし
- 浅草橋店【FC店】
住所:東京都千代田区神田佐久間町4-14-1
電話番号:03-6240-9299
営業時間:11:30~19:00
定休日:日曜日
- 高田馬場店【FC店】
住所:東京都新宿区高田馬場1-26-7
電話番号:090-6567-8645
営業時間:11:30~22:30
定休日:なし
- 池袋店【FC店】
住所:東京都豊島区池袋2-22-2
電話番号:記載なし
営業時間:11:00~22:00
定休日:なし
千葉県
- 千葉稲毛店【FC店】
住所:千葉県千葉市稲毛区小仲台6-1-1(BoBa Tea稲毛店)
電話番号:090-6683-2668
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし
北海道
- イオン元町店【FC店】
住所:北海道札幌市東区北31条東15丁目1-1 イオン札幌元町1F
電話番号:011-712-0056
営業時間:11:00~20:30
定休日:なし
札幌の店舗については、オープンしたばかりなんです。
いよいよ明日16日(土)にイオン札幌元町店オープン致します❣️
— 台湾唐揚げ 横濱炸鶏排(本店) (@taiwan_karaage) April 15, 2022
皆様のご来店お待ちしております🥰🙇♀️
#札幌 #イオン札幌元町 #横濱炸鶏排 #炸鶏排 #台湾唐揚げ #台湾唐揚 pic.twitter.com/fl4qiCZqhn
どんどん、店舗拡大していっており、非常に人気の商品なんです。
営業時間を記載していますが、当日の仕込み分が完売次第、閉店となりますので、なるべく早めの時間にいくようにしましょう!
横浜ザージーパイどこにある?メニューや他の店舗の情報紹介します!まとめ
ここまで、横浜ジーザーパイ(横濱炸鶏排)について紹介してきました。
- 2019年4月にオープン。朱雀門付近に本店があります。
- 営業時間や販売価格は店舗によって異なります。
- 2022年4月現在ですでに10店舗以上あります。
- 売り切れになる可能性があるので、食べたい方は早めの購入がおすすめ!
- 食べ歩きができるメニューがたくさん。
テレビでも話題の横浜ジーザーパイ(横濱炸鶏排)の大きさ、非常に興味がありますよね。

売り切れ必須のため、絶対食べてみたい!という方は早めに訪れてみてくださいね。
同じ番組で、紹介されていた中津からあげのもり山についてはこちらの記事を参考にしてくださいね。
コメント