飴やグミで有名な「カンロ」。
直営店「ヒトツブカンロ」で売っている『グミッツェル』は新感覚のグミとして大人気のお土産大人気スイーツとして現在も売り切れが続いており、購入が困難の商品です。
この、グミッツェルが2022年5月6日(金)22:00~ガイアの夜明けで紹介されましたよね。
主に東京駅などの大きな都市で販売を行っていますが、公式オンラインショップや他のサイトでも購入が出来るのか調査をしていきます。
今回は、そんな中でも購入が出来る場所を紹介していきますね。
グミッツェルはどこで買える?
#ヒトツブカンロ #グミッツェル #東京駅 #toykostation #gummitzel ゲット中 pic.twitter.com/f4tC8TU05M
— Kevin Kim(金才浩) (@Kevin8038) May 4, 2022
店舗に並んで買うもしくは、公式オンラインショップにて購入するかのどちらかになります。
ただ、店舗も品薄の状態が続いておりできれば公式オンラインショップで購入したいですよね。
また、オンラインショップでの購入が一番おすすめです!
店舗だと購入するのに、かなり早くから並ばなければいけず大変ですよね。
また、あとは交通費なども加味するとオンラインショップで購入するのとどちらが良いのかなというところですね。
店舗でも公式オンラインショップでも、一人当たりの購入制限が決まっているので、注意しましょう。
店舗
ヒトツブカンロは、東京駅と現在は新宿駅のミロードモザイク通りにて購入をすることが出来ます。
グランスタ東京店
東京駅の構内B1Fにて購入が可能です。
#ヒトツブカンロ #グミッツェル #東京駅 #toykostation #gummitzel ゲット中 pic.twitter.com/yT0S5SBzBh
— Kevin Kim(金才浩) (@Kevin8038) May 4, 2022
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内B1F グランスタ内
電話番号:03-5220-5288
営業時間:【月~土】8:00~22:00【日・連休最終日の祝日(単日の祝日を含む)】8:00~21:00
新宿ミロード店(POPUPストア)
新宿ミロードは、期間限定でオープンしているお店です。
今回は、2020年2月20日~2022年7月31日までなので、買えるチャンスはまだ後2か月ちょっとありますよ!
#ヒトツブカンロ #グミッツェル #新宿 #Shinjuku #gummitzel ゲット中 pic.twitter.com/0JNCDnUtwi
— Kevin Kim(金才浩) (@Kevin8038) May 4, 2022
住所:新宿区西新宿1-1-3 新宿ミロードモザイク通り(M114号区画)
電話番号:03-3349-5715
営業時間:10:00~21:00
公式オンラインショップ
公式オンラインショップは、こちらから購入が可能です。
ただし、現在はすべての商品が売り切れ状態で、再犯の予定もない状況です。
ただ、定期的に再販が行われますので、定期的に販売が行われていないかチェックをしましょう。
グミッツェル届いた〜!🤭
— とくなが(かわばた)りお (@rios2y0927) April 28, 2022
公式サイトでついに再販のタイミングで買えた!🤭
この喜びを誰かと分かち合いたい😭#グミッツェル#ヒトツブカンロ pic.twitter.com/OfvpMdVrXO
他のサイト
他の、大手サイトでは現在も少し割高にはなりますが、購入することが出来ます。
楽天でも購入は、可能なのですが安い順番で行くと以下の順番で、安く購入をすることが出来ます。
その他、楽天でも購入は可能です。
ただし、どこの店舗もかなり高額での販売となっています。
送料が無料の店舗もあれば、送料が込みで少し高めという店舗もあるので、よく確認してから購入してみてくださいね。
しかし、テレビで紹介されるとすぐに売り切れる可能性が大きいので、事前にチェックするより星のであれば、もう即決して購入することをおすすめします!
ちなみに、サイトの中でもQoo10は、他の大手サイトに比べて、通販の穴場スポットなので買いやすい可能性は高いです。
グミッツェルを買うためには?
とにかくほしい方は以下の方法になります。
- 店舗に朝早くから並ぶ
- 公式オンラインショップ以外のサイトから購入
- 公式オンラインショップの再販を待つ
都民だけど流行りをまったく知らないので今日の9時頃に1時間くらい東京駅のヒトツブカンロで並んで買った
— ふたなりビ-ト(cv.サモハンチンポ (@beat_ganmodoki) May 5, 2022
(グミッツェルとかなんとか言うやつ) pic.twitter.com/kD3sl62mat
新宿駅にヒトツブカンロのお店があってそこで購入しました。
— 莉桜ーRisaー@ファンサは勘違いすらありません。 (@Risa_hosisaki) May 4, 2022
開店前から5.60人ほど並んでたので売り切れは早いかと思います。
開店は10時でした。
(私は8時半に行って2番でした。)
グミッツェルとは?値段や味の種類は?
グミッツェルは、そもそもどんな商品なのかというと、中がグミのしっとりで外はパリッとしているという、今までになかった新食感グミなんです。
ここ数年で、大人気で今では店頭でもすぐに売り切れてしまうほどの大人気商品となりました。
女性は特にグミ好きが多く、色もカラフルで今だと店舗限定で富士山やクローバー、桜など季節に合わせた商品も販売されるようになりより人気沸騰しています。

わたしも実は、大のグミ好きで買いたい!と思いネットで買うか店舗に朝から並んでみるか悩んでいます。
公式Twitterもあるので、ぜひチェックしてくださいね。
グミッツェルは、賞味期限が製造から90日と日持ちするので、ギフトやプレゼントにも使用できそうですね。
グミッツェルは、一箱の種類が3つあります。値段は、公式サイトの値段を参考にしています。
- 6個入り
800円(税込) - 12個入り
1,550円(税込) - 30個入り
3,800円(税込)
一つあたりのグミの値段を考えてみると、140円となかなかいい値段ですが、実はこのグミ通常のグミよりも少し大きさが大きいんです。
種類は、全部で6種類ほどあります。
- グレープ
- オレンジ
- ラフランス
- ソーダ
- グレープフルーツ
- ピーチ
グミッツェルはどこで買える?公式通販なら限定商品の購入も可能!まとめ
ここまで、グミッツェルについて紹介してきました。
- 公式オンラインショップでの購入は、タイミング次第!定期的なチェックが必要!
- 店舗でも公式オンラインショップでも、購入数の制限があり。
- 公式サイトは売り切れがつづいているため、他のサイトでの購入は可能。
- Qoo10の店舗が他の大手サイトよりも購入しやすいのでおすすめ!

ぜひ話題なグミッツェル、食べてみたいですよね♪どうにか購入して食べてみたいと思います。
やまひこのスムージーも有名で近年、大人気の商品ですので気になる方はぜひこちらの記事も参考にしてくださいね。
コメント