神奈川県足柄上郡松田町で行われる松田きらきらフェスタ。今年で20回目の開催となります。
松田きらきらフェスタは、松田山の西平畑公園で行われているイルミネーションのイベントです。
約18万球のイルミネーションで彩られており、景色も素敵なので、神奈川県内でも人気のあるイルミネーションなんですよ。

山の上で開催されいているイルミネーションのため、少し離れた地域からもイルミネーションが見えてとっても素敵なんです!
山の上にありますので、防寒対策などをしっかりして、松田きらきらフェスタを楽しんでくださいね。
それでは、松田きらきらフェスタの詳細を紹介しますので、ぜひ行く前にチェックしてください♪
松田きらきらフェスタのイルミネーションの期間は?
松田きらきらフェスタは、2022年12月3日(土)~2021年12月25日(日)の約1か月間、開催がされます。
2021年12月3日(土)~12月11日(日)までは、金曜・土曜・日曜・祝日のみの開催となりますので、注意してくださいね。

12月16日(金)~12月25日(日)までの間は、毎日開催していますので、平日に行きたい!という方は、12月13日以降にぜひ訪れてみてくださいね。
点灯時間は、17:00-21:00です。大雨や積雪などで、中止となる場合もあるので、事前に公式HPをチェックしてからいきましょうね。
松田きらきらフェスタの入場料金は?駐場はあるの?
松田きらきらフェスタのイルミネーションの入場料金は、無料です。すべてのエリア、無料でみることができますよ。
足柄平野の景色とイルミネーションの融合は、ほかのイルミネーションでは見ることができない素敵な景色となっていますので、ぜひ訪れてみてくださいね。

松田きらきらフェスタの駐車場は、収容台数が70台で、駐車料金はなんと500円!神奈川県の他の有名なイルミネーションスポットと比べると、とても安いですよね。
しかし、収容台数が少ないため、土日はすぐに埋まってしまいますので、早めに到着することをおすすめします。
駐車場は、頂上にしかないため、混雑時は松田山に登る坂道から並んでいます。
坂の下から待つと、40分から1時間ほど待つときもありますので、注意が必要です!
松田きらきらフェスタへのアクセス方法は?
松田きらきらフェスタまでは、電車または車で来られる方が多いです。
電車の場合
電車の場合だと、小田急小田原線とJR御殿場線の2つの線からアクセスすることができますよ。
- 小田急小田原線「新松田駅」北口から徒歩25分
- JR御殿場線「松田駅」北口から徒歩20分
電車だと駅から徒歩で遠いので、駅からタクシーなどを利用するのもいいですね。タクシーを利用すると、道路の混雑状況によりますが、1,000円前後で向かうことができますよ♪

徒歩でもOKという方は、ぜひ頑張ってみてくださいね。ただし、暗い中で山道を歩くるのは大変ですので、無理せず気を付けましょう。
車の場合
車でのアクセスは、東名高速道路「大井松田IC」から約5分です。
町外からのアクセスもしやすく、小田原駅から約40分前後ですので、ぜひ訪れてみてくださいね。
住所:神奈川県足柄上郡松田町松田惣領 2951
電話番号:0465-85-3130
松田きらきらフェスタの混雑状況は?
12月3日(土)~12月11日(日)までは、金・土日祝のみですが、日にちが週末周辺のみということもあり、混雑します。また、エリアもとても広いわけではないので、混んでいるなという印象は感じやすいですね。

一番混雑が予想されるのは、12/24(土)、25日(日)です。25日は、年内最後のイルミネーションとなるので混雑する可能性がありますよ。
今年は、クリスマスイブが土曜日・クリスマスが日曜日のため、平日のクリスマスの年よりも混雑する可能性がありますので、平日に行くまたはイルミネーション点灯の時間より前に行き、点灯の時間を待つというのもよいのかなと思います!
松田きらきらフェスタの見どころは?防寒対策は?
松田きらきらフェスタの一番の見どころは、関東随一の夜景の名所である西平野公園にてイルミネーションが開催されているというところですね。夜景がとても綺麗です♪
また、巨大クリスマスツリーに見立てたハーブ館や、子どもの館前広場にある光のじゅうたんやトナカイなどのオブジェなども素敵ですよ。
イルミネーション会場までの道のりもLEDライトで彩られており、会場に入る前からウキウキ・わくわくな気持ちになれます。

松田きらきらフェスタの会場ですが、山の上にありますので、防寒対策を忘れずにしましょうね。
温かい洋服と手袋、マフラーなど対策できることはしてイルミネーションを身にいってもらうことをおすすめします♪
松田きらきらフェスタの混雑状況は?駐車場は?まとめ
松田きらきらフェスタですが、11月中旬から始まりますが、12月初旬までは土日・祝日のみですので、事前に確認してからイルミネーションを楽しんでくださいね。
松田きらきフェスタの情報をまとめましたので、確認してみてくださいね♪
- 松田きらきらフェスタは、2022年12月3日(土)~2021年12月25日(日)にて開催。
- 2022年12月11日(日)まで、金土日・祝日のみの営業。それ以降は、毎日開催。
- 駐車場の料金が他の神奈川県のイルミネーションより安くてお得。
- 収容台数が少ないので、すぐ満車となってしまう可能性があり。
- 早めの時間の到着もしくは平日に行くことをおすすめです。

松田きらきらフェスタは、イルミネーションと夜景の融合が素敵なうえに、入場料が無料!かかるのは駐車料金のみでとってもお得に楽しむことができるスポットですよ♪
防寒対策はしっかりしていただき、イルミネーションとともに夜景も楽しんでくださいね。
松田町のイルミネーションと同じで山の中にある、神奈川県では有名な宮ケ瀬ダムのイルミネーションについても、紹介していますので、ぜひ参考にしてください♪
コメント