神奈川県秦野市にある秦野戸川公園内でバーベキューができ、神奈川県の中では人気の公園です。
完全予約制で、持ち込みと手ぶらとどちらでもバーベキューを楽しむことができます。
神奈川県公園協会が管理している公園は、秦野戸川公園以外にも、茅ケ崎里山公園・津久井城山公園・七沢森林公園でもバーベキューを行うことができます。

今回は、神奈川県でも人気が高く予約を取るのが大変な秦野戸川公園でのバーベキューについて、詳しく紹介をしていきます。

秦野戸川公園は予約を取るのがとっても大変なんです。一度挑戦してみましたが、予約できませんでした。。
それでは、バーベキューの予約方法や必要な道具なども紹介していきます。
秦野戸川公園のバーベキュー場は?予約は必要?

秦野戸川公園のバーベキュー場は、神奈川県秦野市にある自然豊かな場所にあるバーベキュー場や他にも子供たちが遊べる広場や川遊び場を備えた公園の一角にあります。
秦野戸川公園のバーベキュー場は、事前完全予約制が必要です。
秦野戸川公園のバーベキュー場は、炉付きテーブルが13卓あり、すべて屋根ありです。
他の公園には、屋根なしもあったりするので屋根ありは日焼け防止や雨除けにもなっていいですよね。
手ぶらのプランを選択すると現地でバーベキューの食材を用意してもらえるので、手ぶらで気軽にバーベキューを楽しむことができます。
- 住所
神奈川県秦野市堀山下1513 - 営業日
3月~11月(12月~2月は休業) - 利用時間
(3月~6月、9月~11月)
一部制のみ:9:30~15:30(6時間)
(7月~8月)
一部:9:30~14:00(4.5時間)
二部:15:00~18:00(3時間)※利用時間には、準備・片付けを含む - 利用料金
(3月~6月、9月~11月)
一部制のみ:【平日】2,750円(税込)【土日祝】3,300円(税込)
(7月~8月)
一部:3,300円(税込)
二部:2,750円(税込)
一部+二部:6,050円(税込)
利用時間ですが、一部と二部で分かれていますが、一部と二部を合わせて9:30~18:00まで8時間半借りることもできます。
8時間半は結構長いですよね。

通しも人気ですが、一部制のみも人気で、予約が埋まりやすいです。二部制は15時と夕方手前からのため少し時間が微妙です…。
一つのテーブルに6名まで利用することが可能なため、予約時は注意しましょう。
大人数で楽しむ場合は、背もたれのある椅子を思っていくと優雅に過ごすことができますよ。
ゆったり座るのにおすすめはこちら。
少しタイプが違う手軽なものだとこのようなものもあります。
子ども用の分も忘れずに、用意してあげましょうね。
秦野戸川公園のバーベキューの予約方法は?受付方法は?
バーベキューの予約方法や当日の受付方法が気になりますよね。
バーベキューの予約方法
予約は、こちらのページから予約が可能です。

予約に関する問い合わせは、神奈川県公園協会バーベキューサポートセンターにお問い合わせください。
- 電話番号:045‐662‐1150
- 営業時間:9:00~17:00
ただし、電話での予約や、予約の変更、キャンセルはできませんので注意してくださいね。

予約は、インターネットのみとなりますので注意してくださいね。
- 手ぶらコース
予約期間:利用日の1か月前の同日19時から5日前の24時まで
※4,5,8,9番は3週間前の19時から可能
利用料金に含まれるもの:利用人数分のテーブルとイス、食材、レンタルセット、ごみ処分
支払方法:【食材代】事前決済(クレジットやコンビニ決済)【テーブル代】当日現地支払い - 食材持ち込みコース
予約期間:利用の3週間前の同日19時から前日の17時まで
利用料金に含まれるもの:利用人数分のテーブルとイス、レンタルセット、ごみ処分
支払方法:【テーブル代】当日現地支払い

キャンセルは、利用日の4日前の24時までとなりますので注意しましょう!
レンタルセットには、以下がついています。
- 炉1個
- 焼き網
- 鉄板
- 火ばさみ
- 荷物運搬用カート
- キッチンバサミ
- トング2個
木炭はつきませんので、注意してください。
そのため、自分で持ち込むかまたは、パークセンターで購入する必要があります。
また、食材用トング2本とキッチンバサミは手ぶらコースのみですので食事持ち込みのコースを申し込む場合は注意してくださいね。
ゴミ処理については、燃えるゴミ1袋分と資源ゴミの処理代がテーブル代に含まれています。

燃えるゴミと資源ゴミの分別をきちんとしましょう!
ちなみに、手ぶらコースは、3種類用意されています。
すべて一人前の量で、プラスでここに割り箸と紙皿、タレが35CCついてきます。
- レギュラーセット(国産)(2,178円)
特上牛カルビ 100g
豚ロース 80g
鶏もも 100g
パリパリフランク 1本
5種の野菜(ピーマン・玉ねぎ・にんじん・かぼちゃ・とうもろこし)
焼きおにぎり1個 - 満腹セット(国産)(2,728円)
特上牛カルビ 100g
豚カルビ 100g
鶏もも 100g
パリパリフランク1本
5種の野菜(ピーマン・玉ねぎ・にんじん・かぼちゃ・とうもろこし)
焼きそば(豚小間・カット野菜付)1セット - デラックスセット(国産)(3,278円)
特上牛カルビ 100g
骨付き上カルビ 80g
豚スペアリブ 150g
海鮮トリオ(えび・いか・ほたて)
5種の野菜(ピーマン・玉ねぎ・にんじん・かぼちゃ・とうもろこし)
焼きそば(豚小間・カット野菜付)1セット

キッズプレートもあるので、お子さん連れの方も困らずにすみます!子供たちの大好きなものばかりですよ。
キッズプレートは、1,078円ですが結構ボリュームの多い内容となっています。
子供が好きな具材ばかりですよね!
- 手ごねハンバーグ 1個(60g)
- とうもろこし
- パリパリフランクフルト 1本
- 焼きそば(豚小間・カット野菜)1セット
- ジュース(125ml)
バーベキューの受付方法
受付時間内に、パークセンター内1階カウンターで受付をしてもらう必要があります。
直接バーベキュー場に行っても受付できませんので、注意しましょう。
- 受付時間
(3月~6月、9月~11月)一部制:9:00~10:00
(7月~8月)一部制・通し:9:00~10:00/二部制:14:30~15:30
秦野戸川公園の駐車場は?
秦野戸川公園には3つ駐車場があります。
大倉駐車場
バーベキュー場へ行く場合は、「大倉駐車場」が最寄りとなります。
県道706号を山に向かって行くと、大倉バス停が見えてきたらすぐ右折した場所にあります。
- 利用時間
8:00~21:00 - 利用料金
【土日祝】30分以内/無料・2時間まで/320円・2時間~10時間まで/530円・10時間以上/1,060円 ※夏季期間(7/21~8/31)、年末年始(12/29~1/3)
【平日】30分以内/無料・2時間まで/100円・2時間~10時間まで/200円・10時間以上/410円
※二輪車は無料。 - 台数:【普通車】約150台【中型車】10台【二輪車】10台
水無川駐車場
県道706号より1本川沿いにあります。
- 利用時間
8:00~21:00 - 利用料金
【土日祝】30分以内/無料・2時間まで/320円・2時間~10時間まで/530円・10時間以上/1,060円 ※夏季期間(7/21~8/31)、年末年始(12/29~1/3)
【平日】30分以内/無料・2時間まで/100円・2時間~10時間まで/200円・10時間以上/410円
※二輪車は無料。 - 台数:【普通車】87台
諏訪丸駐車場
戸川駐在所前交差点より向かっていくとあります。
- 利用時間
8:00~21:00 - 利用料金
【土日祝】30分以内/無料・2時間まで/320円・2時間~10時間まで/530円・10時間以上/1,060円 ※夏季期間(7/21~8/31)、年末年始(12/29~1/3)
【平日】30分以内/無料・2時間まで/100円・2時間~10時間まで/200円・10時間以上/410円
※二輪車は無料。 - 台数:【普通車】77台
秦野戸川公園のバーベキュー場へのアクセス方法は?
秦野戸川公園までは、車や電車とバスを乗り継いで行くことができますよ。

駐車場もあるため、車でのアクセスがおすすめ!
車の場合
車の場合、3つの方法で行くことができます。
- 新東名高速道路
秦野丹沢スマートICより車で10分 - 東名高速道路
秦野中井I.C.から車で30分 - 国道246号
堀川入口または柳町から車で10分
電車・バスの場合
電車とバスの場合だと最寄りの駅が「渋沢駅」となります。
小田急小田原線「渋沢駅」で下車し、北口のバス停でのりば2「渋02」系統「大倉行」に乗り、約15分
終点の「大倉」で下車すると、パークセンターのそばのバスロータリーに到着します。
秦野戸川公園のバーベキューに必要なものは?
バーベキューに行くにあたってあったらよかったなというものを紹介しますね。
キャリーカート
荷物運搬用のカートの貸出はありますが、食材を持ち込む人は特に荷物が多くなると思うので、キャリーカートを持参しましょう!
食材は、持ちこなまいけど飲み物は持参するなんて方も持参してもらうと便利です。
以下のように色々な形のものがありますので、事前にチェックしてみて合うものを購入してみてはいかがでしょうか。
調理ばさみ
調理ばさみは、食材持ち込みコースには含まれていないので、子連れで行く場合には持参すると子供たちがお肉などを食べるときに重宝しますよ。
こんな感じのものですよ。
虫除けスプレー
山なので、かなり虫が飛んでいるので、虫除けスプレーは必ず持参をおすすめします。
特に子供たちは、蚊に刺されると赤く腫れてないるのに時間がかかってしまいますよね。
皆さん蚊にさされないように注意が必要です。
秦野戸川公園の楽しみ方
秦野戸川公園には、他にも楽しめる場所が多くあります。
子どもの広場

コンビネーション遊具があります。5歳以上と5歳未満でそれぞれ楽しむことができる遊具となっています。
その他にも、フワフワジャンプと呼ばれる大人気の遊具です。

利用時間は、10:00~16:30までです。
12月~3月までは、16:00となっていますので、注意してくださいね。

こちらのフワフワジャパンは、小学生以下限定です。
川遊び
公園の中心には、水無川が流れており、子供たちが川遊びすることができます。

開花情報
秦野戸川公園は、色々な花が咲くため季節によって様々な花を楽しむことができますよ。
チューリップ畑も素敵です。

また、6月には紫陽花を見ることもできますよ。

秦野戸川公園でバーベキュー!手ぶらで気軽に楽しめる体験談を紹介まとめ
秦野戸川公園のバーベキューについて紹介してきました。
- 秦野戸川公園のバーベキュー場は、事前完全予約制です。
- 食材ありと食材持ち込みプランの2つのプランがあります。
- 午前の部、午後の部、通しの3つの時間帯から選択可能。
- 駐車場は、「大倉駐車場」便利。
- 最寄駅からバスを乗っていかないといけないため、車で行くのがおすすめ!

バーベキュー以外にも楽しむことができるので、ぜひあわせて楽しんでくださいね。
コメント