今回は、小田原周辺で子連れで行けるおすすめのラーメン屋さんを紹介していきますね。
子供が生まれてからは、一人で過ごしていた時と違ってラーメンを食べに行くことができなくなりますよね。
わたしは、料理の中でTOP3に入るくらいラーメンが好きで、色々なラーメンを食べに行っていました。
しかし、子供ができてからは、ぱったりチェーン店の中華屋さんでラーメンを食べるくらいでラーメン専門店へは行けなくなりました。

ラーメン屋さんは、カウンターが多いですし、あとは回転率がいいお店で小さい子供と一緒に行くのはなかなか難しいんですよね。
そんな中、小田原周辺でラーメンも美味しく、子供たちにも優しいラーメン屋さんを発見しました。
小田原周辺で子連れで行けるラーメン屋さんとは?
小田原の鴨宮に本店を構えている「圭一屋」。
鴨宮以外にも、開成町や茅ケ崎にも店舗があります。
- RAMEN「圭一屋」本店
住所:神奈川県小田原市西酒匂2-9-2
電話番号:0465-20-3609
営業時間:11:30~15:00/17:30~22:00
定休日:水曜日
席数:21席
駐車場:10台
- RAMEN「圭一屋」開成店
住所:神奈川県足柄上郡開成町みなみ4-1-18
電話番号:0465-20-5830
営業時間:11:30~15:00/17:30~21:00
定休日:水曜日
席数:27席
駐車場:12台
- RAMEN「圭一屋」茅ケ崎店
住所:神奈川県茅ヶ崎市西久保1528-2
電話番号:0467-53-9010
営業時間:11:30~15:00/17:30~21:00
定休日:水曜日
席数:18席
駐車場:11台
小田原周辺の子連れで行けるラーメン「圭一屋」のおすすめ情報は?
ラーメン「圭一屋」には、子連れのママ・パパにお伝えできるおすすめ情報が満載です。

ラーメンが美味しいのはもちろんのこと、店員さんが皆さんとても親切!
- テーブルとカウンター席があるので、家族連れで行っても安心!
- 子供用の椅子の用意あり。
- 子供用の器の用意をくれるときにのりを一緒につけてくれる♪
- 子供用の半チャーハンや半ラーメンなど何か抜く具材があるか事前にチェックしてくれる。
- 子供用のお菓子が2種類程度用意されている
- 待っている間に役立つ子供用の本が多く用意されている
- 紙エプロンの用意あり(大人用なので少し大きいです。)
これだけいいことがあるので、一度行ってみること間違いなし!
ちなみに息子は、大体行くとチャーハンかラーメンなのですが、長ねぎが苦手なので抜いてもらえると息子もモリモリ食べてくれるので、事前に聞いてくれるのは非常に助かります。
あとは、アプリがあるので入れてみてください。
来店すると、店内にQRコードがあるので、読み込むとスタンプがたまるシステムです。

10個ポイントが溜まるといいことがありますよ♪
ラーメン「圭一屋」の混雑時間や注文方法は?
オープン時から混んでいます。
そのため、オープンちょっと遅れるだけで、第一陣の方たちが食べ終わるのを待っている必要が出てきます。
また、駐車場がすぐ埋まってしまうので早めのお昼で、オープンよりちょっとだけ早めの時間につくことがおすすめ!

駐車場が混んでいて、断念することもあるので早めの時間に訪れるか、昼の時間を避けていくことをおすすめ!
周辺には、会社も多くあるので平日は昼の時間に一気に混むこともしばしばあります。
注文は、券売機で購入となります。
並んでないときは、すぐに買って待っていると店員さんから声を掛けられますが、満席の場合は、名前を書く欄があるので書いて待っていましょう。
順番少し前になると、券売機で券を買うように言われますよ。
ラーメン「圭一屋」のおすすめメニューは?
わたしは、いつでも「とんこつラーメン」を食べます!
なんと替玉が1回無料なんです。
ちなみに、曜日によっては替玉無限です。たくさん食べる方はぜひ曜日チェックしてみてくださいね。
しかし、お店NO1は、やはり「ヤバいラーメン」というラーメンです!
豚骨醤油味で、具材もたくさん入っていて、太麺がお好きな方にはおすすめ。
キャベツが乗っているんですが、キャベツが乗っているのはわたしは初めて体験しましたが、意外と合うんですよね。

まず、圭一屋にいったら「ヤバいラーメン」を食べてみてください♪
他のサイドメニューで、餃子や半チャーハンや少し辛めのオラオラ半チャーハンもあり、ラーメンと一緒に食べている人が多い印象です。
小田原周辺で子連れで行けるラーメンは!子連れにおすすめの情報をお届け!まとめ
今回は、私が月1回くらいのペースで通っているラーメン屋さん「圭一屋」についてご紹介してきました。
- 子どもたちに優しいラーメン屋さん♪
- 子ども椅子や食器一式、紙エプロンの用意まであります。
- ラーメンなどが食べれないお子さんのためにお菓子も用意あり!
- オープンと同時に混雑しますので、オープン少し前に到着することをおすすめ。
- 駐車場も台数が限られているので、気をつけましょう。
- 一番人気は、「ヤバいラーメン」一度は食べてみてほしいですね。

他にもカウンターだけでなく、テーブル席の用意があるお店はありますが、全体的に見て色々な配慮がされているお店だなと思っています。
コメント