ロマンスカー乗り方を解説!小田急の予約から購入方法まで紹介

全国のお出かけ情報
スポンサーリンク

ロマンスカーは、小田急線の新宿駅から箱根湯本駅までを走っている特急電車です。

先日、息子と一緒にヒーローショーを見るために、小田原駅から新宿駅まで小田急のロマンスカーに乗りましたので、特急券の買い方や乗り方などについて詳しくご紹介しますね♪

わが家は、GSEという赤いロマンスカーに乗ってきました!他にも4種類のロマンスカーがありますが、一番新しい展望席に乗りたいと思い、GSEのロマンスカーを選びましたよ。

小田急のロマンスカーのような特急電車は、旅行などで乗る機会はあると思いますが、頻度は高くないと思うので、実際に乗ろうと思った時に特急券や乗車券の買い方などわからなくなったりしますよね。

わたしも、事前にしっかりチェックしてから今回ロマンスカーに乗車しました。

また今回、ロマンスカー予約の際に失敗したこともあったので、そのあたりも含めて小田急のロマンスカー情報を紹介していきますね。

スポンサーリンク

小田急ロマンスカーへの乗り方は?乗車券と特急券の違いは?

まずは、小田急ロマンスカーの乗り方について紹介していきますね。

乗り方について

特急券と乗車券の購入を行って、小田急線の改札を通ります。

小田急のロマンスカーに乗るためには、特急券と乗車券の両方を準備する必要があります

改札を通る時は、乗車券のみでもOK。後ほど駅構内でロマンスカーのチケットを購入することもできます。

続いて、ロマンスカーが発車するホームを確認して、ホームへ。

ホームに到着すると、乗り場の近くの黄色い点字ブロックの内側に、それぞれ車形ごとの乗車位置を示したシールが貼ってあるので、特急券を紙もしくは携帯画面で確認して、該当の列車の乗車位置でロマンスカーが来るのを待ちましょう。

ただ、特急券の買い方は、わかったけど乗車券と特急券ってそれぞれどうしたらいいのか、乗り慣れてない・たまに乗るとどうしたらいいか悩んでしまいますよね。

乗ってから購入できてなかったり、改札口に入れなかったりすると時間もかかってしまいので、皆さんもぜひ事前にチェックしてみてくださいね。

乗車券について

乗車券は以下の準備ができていればOKですよ!

  • 券販売機で通常通り行先までの切符を購入
  • SuicaやPASMOに行先までの運賃をチャージ

そのうえで、改札を通れば問題ないです。

定期区間をロマンスカー利用する場合は、乗車券は必要なし!特急券の購入のみでOKです。

特急券について

特急券は、インターネットまたは、駅にある券売機で購入をする必要があります。

特急券については、券売機での購入しても改札に通す必要はありません

インターネットでの購入の場合であっても、特に乗車前や乗車後に提示する必要はありません

ただ、まったく席確認のために確認される場合も0ではないので、すぐ提示できるように購入した券や画面は見せれるようにしておくと安心ですよね。

特急券は、席の確認を行うためのものなので、改札には通さないように気をつけましょう!

ただし、わたしが乗った時は、行きも帰りも特にチェックされなかったので、本当になにかなければ提示することはないと思いますよ。

子供料金について

子供の場合は、特急券と乗車券ともに大人の半額の料金で乗ることが出来ます。

6歳未満のお子さんから料金がかかります。

ただし、ママ・パパの膝の上での利用の場合は、料金はかかりません。

ママ・パパどちらかと、お子さんでお出かけの際は、2席確保がおすすめですが、

まだ小さい3歳くらいまでは、ママ・パパとみんなでのお出かけであれば膝の上でもよいかと思いますよ。

ベビーカーを持ち込んでの乗り方

お子さんをベビーカーに乗せて、出かけることは3、4歳くらいまでありますよね。

我が家は、4歳ごろになってやっとベビーカーなしで、お出かけをするようになりましたが、それでもどうしようかなと本当に悩みます。

ママと二人でのお出かけだと、ベビーカーなしでは、眠くなってしまったときや抱っこするにも重いし、長時間は無理だなあと思うことがしばしばあります。

ベビーカーは、ロマンスカーにどう持ち込めばいいのか、気になるママ・パパも多いですよね。

ロマンスカーに乗る際に、ベビーカー自体お乗せることはできますが、他のお客様の迷惑にならないように配慮が必要となってきます。

ベビーカーを置くことができるスペースは、各車両にありますか。

ベビーカーの大きさにもよりますが、通常の大きさであれば、GSEとVSEは座席の前のスペースが広いので、畳まなくても入ることができます。他の車両については、一番後ろの席の背もたれと壁の間に畳んで置くことができますよ。

  • 3歳くらいまでの子供たちは、一席の予約で、ママ・パパの膝の上でもよいかなと思いますが、それ以上の子供たちには、一席予約することをおすすめ
  • 隣に他の方が座る場合、迷惑をかけてしまう可能性が大きいため、自分たちも快適に過ごせるためには、2席隣同士の予約がおすすめ。

ベビーカーは、できるだけ畳んで乗りましょう。

ベビーカーとは、少し話が変わりますが、GSEのロマンスカーはゆったりトイレがあります。

自動で、開閉する扉の中にはベビーシートもあり、オムツ替えが必要なお子さんをお連れのママ・パパも安心してロマンスカーを利用することがで出来ますよ。

スポンサーリンク

小田急ロマンスカーのチケット購入方法

今回、わたしは事前にインターネットで予約を行いましたが、特急券の購入方法は他にもいくつかありますので、詳しくご紹介していきますね。

小田急ロマンスカーの特急券は、インターネットで事前購入電話予約券売機で購入の3種類あります。

おすすめは、インターネットで事前購入!券売機で当日購入することもできますが、切符の券売機と一緒の機械での購入です。

ちなみに小田原駅は、エレベーターと階段、エスカレータがありますが、階段側から降りると、目の前に券売機があります。中に入ってから買う方は、階段側から降りましょう。

それでは、これからそれぞれの購入方法を紹介していきますね。

インターネットで事前購入

旅行などで予定が決まっている方は、インターネットでの事前購入が一番おすすめです♪

特急券は、利用日の1か月前から予約ができます。予約方法は、以下の3種類があります。

皆さん、インターネットで予約する場合、10時から予約ができますので、10時には予約できるようにスタンバイをしましょう。

インターネットでの、予約で一番のおすすめは「e-Romancecar」です。

  • 会員登録不要
  • 予約のみを行うことができる。
  • 予約のみ行った場合はその後、券売機や窓口で購入可能。

カードでの決済のみですが、下記の3点のみの内容の入力で済むので、簡単に予約可能です♪

  • 電話番号
  • メールアドレス
  • カード情報

購入ではなく、予約のみも可能!予約しているロマンスカーの15分まで購入すればOKなのでぜひ活用してくださいね。

電話予約

電話予約の場合ですが、オペレーターによる予約と自動音声による予約の方法があります。

それぞれ予約できる内容や予約時間が異なりますので、それぞれご紹介しますね。

オペレーターによる予約

予約は、乗車日の1か月前の10時から当日の発車60分前まで可能です。

スマートフォンでの操作は苦手だけど、事前に予約はしておきたい!という方におすすめ。

電話番号:044-299-8200
予約受付時間:10時~17時

自動音声による予約

自分で簡単に好きな時間に予約をしたい!という方におすすめ。

注意点としては、サルーンや展望席の予約はできないため、サルーンや展望席を利用したい場合は、他の予約手段で予約をしましょうね。

電話番号:044-986-0931
予約取扱時間:4時~翌日2時

券売機で購入

小田急線沿いにお住みの方は、小田急線の各駅の、自動券売機で購入できます。

こちらは当日に、今日はぜいたくにロマンスカーを利用しよう!という、当日にロマンスカーの利用を決めた方におすすめですよ。

券売機は、初電~終電まで購入するすることができますので、お仕事終わりなどに購入もできるので、いいですよね。

乗車時間ぎりぎりに購入する場合は、購入に時間がかかる可能性もあるので、早めの購入をおすすめします。

券売機での購入は、ロマンスカーが停車する駅には、駅のホームに券売機があります。

そのため、入ってから購入することもできますよ。

スポンサーリンク

小田急ロマンスカー予約は必要?

小田急ロマンスカーを利用する際は、事前予約は必須ではありません

ただし、乗車前に特急券の購入は基本的には、必ず必要ですので、乗り前に購入は忘れないようにしましょうね。

家族で乗車する場合は、直前や当日だと席が離れてしまう可能性もありますので、早めの事前予約がおすすめですよ。

土日祝は普通に観光客の人などで混雑していますし、平日も通勤時間などに予約をしようと思うと仕事帰りに利用する人で混んでいることが多いので、当日の購入を検討している方は注意しましょうね。

また、窓際の席が人気なので、二人で利用しようと思うと平日でも時間帯によっては、通路側しか空いておらず、通路を通して座ることになってしまうので気を付けましょう。

ネット予約は、「購入」と「予約のみ」があり数日前の予約だと予約した時間の15分前までに購入すればいいので、「予約のみ」の予約方法もおすすめ

スポンサーリンク

ロマンスカーの種類

2022年4月現在、ロマンスカーは4種類あります。

GSE(70000形)

2018年の3月から運航を開始しているロマンスカーです。

GSEの特徴はなんといっても唯一展望席がある列車なんですよね。

車内からのダイナミックな眺望を見ることが出来るため、特に観光でロマンスカーを利用する人に多く利用されています。

また、別の視点での特徴としては、各座席の肘掛部分にはコンセントを設置しており、PCや携帯のの純電などに利用することが出来ます。

MSE(60000形)

2008年3月より運行しているロマンスカーです・

このMSEのロマンスカーは、東京メトロ千代田線を通っており、初めて地下鉄と小田急線を繋いだ電車です。

新しいルートと利用スタイルを開拓しており、基本ルートは、大手町方面~本厚木間を結ぶビジネス特急。

休日になると北千住~箱根湯本館を結ぶ観光特急として活躍しています。

EXEα(30000形)

EXE(30000形)

小田急ロマンスカーの予約時の失敗談

わたしの、ロマンスカーのチケット予約時の失敗談を紹介しますね。

今回、e-Romancearで予約をしたのですが、予約開始時間がわからず、夜中の0時にスタンバイをしていましたが、まだ予約できませんでした。

諦めて、朝起きてチェックしましたが、まだできません。

結局、人気の前展望席の最前列の予約ができなかったのですが、2列目の予約ができました。

ただ、大人は2列目でも前の景気が見えるのですが、保育園児の我が子は前の座席で前が見えないんですよね。

ただ、帰りのロマンスカーは、後展望席の最前列がとれたので、比較的後展望席のが予約が取りやすいです。

小田急ロマンスカーの展望席とは?

失敗談の中で、展望席の予約の話が出てきましたが、そもそも展望席はどんな席なのか、ポイントがきになりますよね。

展望席についてのポイントは、以下の通りです。

  • 展望席があるのは、4種類あるうちの1種類のみ。(GSEのみ
  • 展望席の中でも前展望席が一番人気!予約は、予約可能になったらすぐに予約しましょう。
  • 展望席は、子供たちに大人気♪家族でロマンスカーに乗る際は、ぜひ展望席を予約!
  • 展望席は追加料金かからず、一般席と同じ値段で乗車することができます。

VSEは、2022年3月に引退してしまったので、現在は展望席があるのは、GSEのみです。

EXEαは、2017年3月より運行開始。

EXEにプラスの要素を加え、より快適に過ごせるように車両を変更しました。

スーツケースを置くことが出来る専用のラゲージスペースが設置されていたり、お子様連れや高齢者にとっても過ごしやすい設備が完備されています。

EXEは、小田急ロマンスカー6代目の新型特急として、1996年にデビューを果たしています。

全長200m、10両編成で乗車定員人数が600席弱です。

6両と4両に分割が出来るため、多様な運行が可能な列車となっています。

スポンサーリンク

小田急ロマンスカーの座席指定とは?

小田急ロマンスカーの座席指定ですが、基本的に4列になっています。

2列ごとで、間に通路がある形式ですよ。

座席はどこがいいかなと思う方も多いかと思いますが、景気を見たいやすぐに降りれるように通路側にいたいなどと色々と考えがあるかたいらっしゃいますよね。

  • 窓側が良い人:AかD列
  • 通路側が良い人:BかC列

後は、列車によってお手洗いのある場所などが異なっているので、お手洗いの位置を事前に確認したうえで、予約するというのも一つの手としてありますね。

新宿から箱根湯本方面

箱根湯本から新宿方面

窓側と通路側だと、一人で利用される方は、圧倒的に窓側の席を確保する可能性が高いです!

2名利用の場合は、早めに予約をしておかないと通路を挟んで隣同士になってしまうということもありますので、早めに予約できるのであれば予約しましょう。

スポンサーリンク

子供たちへのロマンスカーおすすめ情報

さて、ロマンスカーに乗っていて、息子にとって嬉しいことがあったので紹介しますね!

車掌さんが、席の確認に訪れるのですが、今回乗ったGSEのロマンスカーと富士山の写真が載った、カードを貰ってとっても喜んでいました。

帰りに、小田原駅に戻ってきたときにたまたま駅員さんを見かけて、息子が「バイバイ。」と声を掛けたら、「ロマンスカーのカードもらっていますか。」と声をかけてもらいました。

基本的には、座席の確認をしているときに、子供たちを見かけると配ってくれますが、もしもの時は、駅員さんに声をかけるともらえるかもしれませんね。

最後、到着したら到着して少しの間停まっているロマンスカーと記念撮影

ロマンスカーから降りると、到着を待っていた方も沢山いて、記念撮影をしている方がいました。

そんな中、しっかりロマンスカーともらったカードを手に記念撮影♪

乗る前は、乗ることに精一杯なので撮影している時間がなかったので、新宿駅に到着後に撮影できたので、よかったです。

ロマンスカーの前方から一緒に撮影をするためには、「西口地上」の改札口に向かって進むと、ロマンスカーの前方と撮影することができますよ。後方でも同じ姿で写真撮れますが、前方のがスペースが広いので、前方からの撮影がおすすめです!

ここまで、わたしの体験をもとに小田原駅からの乗り方や特急券の購入方法について、紹介してきました。

小田急ロマンスカーに乗る時の参考になると嬉しいです。

小田急のロマンスカーの歴史や過去のロマンスカーが見れるロマンスカーミュージアムが、海老名の駅にあります!

海老名のロマンスカーについては、こちらを参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

小田原駅から新宿駅までのロマンスカースケジュールの例

今回、我が家は小田原から、新宿駅までロマンスカーに乗りましたが、その時の我が家のスケジュールをご紹介しますね。

  • 午前8時
    小田原駅に到着。
  • 午前8時10分
    小田原駅の改札前にある、ロマンスカーのパネルと記念撮影
  • 午前8時20分
    改札外の「小田原駅名産店」にて、弁当を購入
  • 午前8時30分
    ロマンスカー出発。
  • 午前9時前
    駅員さんからロマンスカーが描かれたカードを貰う
  • 午前9時47分
    新宿駅に到着。
  • 午前9時50分
    乗ったロマンスカーと一緒に記念撮影。

小田原駅は、比較的小田急線の中でも大きな駅のため、駅の改札外には、弁当を購入できる場所があります。

また、改札内には、白いロマンスカーのパネルがあり、記念撮影することもできますよ。

スポンサーリンク

小田原駅の駅弁情報

今回は、改札を一度出て、改札外すぐにある駅弁や小田原のお土産が買えるお店「小田原駅名産店」で、駅弁を購入しました!

ロマンスカーや新幹線などの有料列車は、基本的にはすべて席が前方を向いているので、お弁当などを食べている人を多く見かけます。

小田原には、「東華軒」という有名な駅弁の老舗のお店があります。

わたしは、今回おかず重視で駅弁を選んだので、「デラックスこゆるぎ」を選びました。子供たちの好きな、エビフライや唐揚げ、小田原名産のかまぼこがあり、子供たちとの楽しむことができますよ♪

ちなみに、東華軒で一番有名な名物弁当は、「鯛めし」。

ほんのり甘めの伝説ダレで味付けた味そぼろが、醤油ベースのご飯の上に敷き詰められたお弁当です。

こちらの弁当も、前回小田原駅で駅弁を買った時に選んで食べましたが、非常においしかったです!

お弁当のほとんどが鯛めしですが、飽きずすべてぺろっと食べちゃいました。

現在、ロマンスカー内での食べ物や飲み物の販売はしていないので、事前に購入してから乗車いただくことをおすすめします!

スポンサーリンク

小田急のロマンスカーの乗り方からチケット購入方法まとめ

ここまで、ママ・パパに役立つ情報や子供たちに嬉しい情報なども含めてご紹介してきました!

  • 小田原駅から乗るならぜひ駅弁当を購入しましょう。
  • 車内での飲食の販売はないので、事前購入をおすすめ。
  • ロマンスカーの予約は、事前に販売開始時間を要チェック。
  • インターネット・電話・券売機で特急券の購入が可能です。
  • 子連れで乗車の場合は、事前予約必須!
  • ベビーカーを持ち込む際は極力、折りたたんで乗車しましょう。
  • お子さんの特急券は、大人料金の半額で利用できます。

事前予約や準備をして、快適なロマンスカーの旅をお過ごしくださいね。

全国のお出かけ情報
スポンサーリンク
kumari joho ママの体験情報など色々な情報をお届け

コメント

タイトルとURLをコピーしました